Windows10にVisual Studio 2019 Community(無償版)をインストール

スポンサーリンク

自宅でプログラムの勉強をしたり、仕事の反省でソースコードを書いてコンパイルしたくなる時があります。
Visual Studio Commnunityをあらかじめインストールしておけば、簡単なプログラムのコンパイルをして確認できるので、インストールしました。その備忘録です。

ちなみにこの記事では単純にインストールのみの手順です。ほかの機能に関しては未確認です。

Visual Studio Communityをダウンロード

Visual Studio 2019 の新機能
迅速なコードのクリーンアップ、Git ファーストのワークフローによるコラボレーション、アプリ実行の自動スナップショットなど、Visual Studio 2019 の新機能について説明します。

上のリンクを開き、「Visual Studio 2019のダウンロード」をクリック。クリック先の「無料ダウンロード」ボタンをクリックすると、ダウンロードが始まります。

Visual Studio Commnunityのインストーラ起動

ダウンロードできた「vs_community」をダブルクリックで実行します。
プライバシーポリシーをよく読み、続行を押します。

ワークロードの選択

使いたい言語のワークロードを選択します。私はPython開発とC++によるデスクトップ開発、C++によるLinux開発の3つを選択しました。選択したら、インストールボタンを押します。

ダウンロードのタイミングにより時間がかかるので、まったり待ちます。

配色テーマの選択

Visual Studio Commnuityのソフトの見た目をどれにするか選択できます。私のお勧めは濃色。黒背景のほうが目が白背景と比較して疲れません。会社でソースコードを編集するときは黒背景にしています。

Microsoftアカウントにサインイン

もしサインインできていない場合は、Microsoftアカウントのサインインを聞かれますので、メールアドレスとパスワードを入力しましょう。

作るプロジェクトの選択

インストールで選んだ言語、プラットフォームのプロジェクトを作ります。空のプロジェクトを選択します。
選択したら次へをクリックします。

プロジェクト名、ソリューション名の入力

自分のわかりやすいプロジェクト名を設定しましょう。作成を押すとプロジェクトが作成されます。

ソースファイルを追加

右側のソリューションエクスプローラでソースファイルの部分を右クリックして、追加にカーソルを合わせて、新しい項目をクリックします。ここではcpp、ファイル名をSource.cppと入力しました。

ソースコードを作成

Source.cppに実際にソースコードを書いていきます。書いたら上のメニューのファイルから上書き保存をします。ちなみにC++じゃなくても、C言語のコードでもOKです。

ソースコードをビルド

ソースコードを実際に動かすためにビルドしましょう。上のメニューのビルドからソリューションのビルドでビルドが始まります。

終わりに

意外とインストールしておけば、後で役に立つことがあります。

また自己学習で習得するときに使うのもおすすめです。

コメント