【Raspberry pi】Raspberry pi3 model b+ 開封から起動までの手順

スポンサーリンク

こんにちは、しでしんです。

ついに「raspberry pi 3 model b+」を買ってしまいました。節約?きちんとしてますよ。

今回は接続してRaspbianをインストール完了するまでの手順です。

Raspberry pi 3 model b+ を起動するための準備

新規購入したもの

Raspberry pi3 model b+(新品。ヤフオクで約3000円)

2.4AのAC充電器(GEOで800円)

32GBのMicroSD(GEOで980円)

USBカードリーダライタ(100円ショップで100円)

電源延長コード(100円ショップで100円)

他に用意したもの

マウスとキーボード(無線)

HDMIケーブル(XBOXoneのを代用)

テレビ(AQUOS亀山モデル)

Raspberry pi 3 model b+のOSの準備

公式サイトからダウンロードする

お手持ちのパソコンで公式サイトにアクセスし、Downloadsをクリック

いろいろとありますが、今回はNOOBSをクリック

NOOBSのDownload zipをクリックするとダウンロードが始まります。

 

ダウンロードが完了するまで待ちます。

ダウンロードしたファイルを解凍

「NOOBS_v3_0_1.zip」というファイルがダウンロードされます。これを解凍します。

解凍ソフトによっては、「NOOBS_v3_0_1.zip」が置いてあるフォルダにたくさんファイルが生成されます。

別のフォルダを新規作成して、そのフォルダの中に「NOOBS_v3_0_1.zip」を移動してから解凍します。

または解凍ソフトの設定で自動的にフォルダを作成するようにしてあげるとよいでしょう。

SDカードにコピー

SDカードがFAT32でフォーマットされていることを確認します。

適当にフォルダを開き、エクスプローラ左側のUSBドライブを右クリックしてプロパティを開きます。

ファイルシステムがFAT32になっていることを確認します。

もしなっていなければ、先ほどと同様にUSBドライブを右クリックして、フォーマットを選んでFAT32でフォーマットしてあげます。

 

ここまで来たら、ダウンロードして解凍したファイルをUSBドライブ(SDカード)へコピーします。

コピーが完了したら、パソコンからUSBカードリーダとSDカードを外して、SDカードをRaspberry pi本体へ挿します。

 

このように接続して、電源ONします。

エラー画面が出ました

電源ONしましたが、なぜかエラーが出ました。こんな画面が・・・

「Error resizing exisiting FAT Partition」

「Error:The FATs don’t match. If you don’t know what this means, then

select cancel, run scandisk on the file system, and then come back.」

グーグルで検索して、SDカードをフォーマットしてやり直すこと数回、やっとエラー画面がなくなりました。(結局何が原因不明でした。「NOOBS_v3_0_1.zip」の解凍先をSDカードのドライブにしたから?)

Raspbianをインストールと初期設定

ここまできたら、あとは画面にに従うだけです。

Raspbianのインストール

「Raspbian Full」を選択して左上の「Install」をクリックします。

警告がでますが、Yesをクリックします。

あとは何度か画面が出ますが、YESまたはNEXTでOKです。

インストールが完了するまで約10分待ちます。

セットアップチュートリアルで初期設定

インストールが完了すると、Welcome画面が出ますので、画面に従い初期設定を行います。

途中でアップデータをダウンロードしてインストールするか聞いてきます。好みに合わせて選択して下さい。ちなみに約30分かかりました。

この画面が出ると初期設定完了です。お疲れさまでした。再起動して起動することを確認してください。

最後に感想

なんやかんや、約3時間ほどかかりました。

セットアップはじっくりできる休日にやるほうがいいでしょう。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント