タクシー料金をクレジットカードで支払えない理由

スポンサーリンク

先日健康診断を受診しに行きました。
受診するために、バスとJRを乗り継いで移動する予定でした。

・・・がっ!JRが少々遅れて、うまくバスに乗り継げませんでした。次のバスを待っていると、健康診断の予約時間に間に合いません。
仕方なくタクシーへ乗車し、健康診断の会場まで到着しました。ちなみに、タクシーで移動する場合は、交通費は自己負担です。

 

会場到着。意気消沈しながらも、クレジットカードを出し、「クレジットカードで!」と運転手に伝えます。
運転手「え?クレジットカードは使えません。」俺「えええ?」
乗車中、車内の窓にクレジットカードのブランドマークが貼っていることを確認していました。タクシー代が出ない以上、少しでもお得に利用しようと思いました。なぜこんなことが起こるのでしょうか。

運転手がクレジットカードの清算方法を知らない

クレジットカードの決済機器は、扱いが難しいのもあります。お店の場合は、クレジットカードをスッとするだけで清算できる機器が主流です。時々クレジットカード挿して、支払金額入れて、お客にパスワード入力してもらって・・・という機器もあります。

タクシーの場合は後者のような複雑な方法でクレジットカード決済するところが多いのかもしれません。そうすると現金で支払ったほうが時間もかからずに清算できるかもしれません。

クレジットカードの手数料が運転手持ちだから

クレジットカード決済の場合は、そのカード払いの売上金額の数%ほどが、カード会社へ手数料として支払われます。その数%が実は運転手の個人が負担する、あるいはタクシー会社が負担することになります。

その数%の手数料の負担を避けるために、あえて現金で決済しているのでしょう。小店舗の居酒屋でもクレジットカード決済は〇千円以上の支払いのみという店舗があります。

クレジットカード決済用の機器の故障

絶対ゼロではありません。マクドナルドで楽天ポイントの消費にハンバーガを買おうと並んでいたところ、決済の不具合で現金のみしか使えないことがありました。時々そういう場面に遭遇すると、並んでいた時間返して!って言いたくなりますが、運がなかったとあきらめました。

乗る前にクレジットカード決済できるか確認する

ではタクシーを利用する側としてどうすればよいか。乗る前にクレジットカード決済できるかを運転手に確認しましょう。聞いて使えますよ、といわれたら乗り、使えないよと言われたら別のタクシーを利用するのも検討したほうがいいでしょう。

近くにタクシーがそれ1台しかないという場合に備えて、少額の現金を持ち歩くのも手です。自分は普段は財布の現金が2000円以下になったら8000円ATMからおろしています。ちょっと遠出する場合は3万円くらい財布にいれておくようにしています。

有事の際は現金払いになる

そのあとは、結局最後は現金で支払いました。健康診断の前日に、財布の中に2000円くらいしかなかったので、8000円コンビニで引き出していました。いやー危なかった。。

コメント