【節約】節約生活を始める前に、給与の入金と生活費の出金口座を1個にしておく

スポンサーリンク

こんにちは、しでしんです。

節約生活を始めたい、だけどどこから始めたらいいかわからないという方。まずはお金の入ってくるところと出ていくところの銀行口座を1つに統一するところから始めます。

お金の出入り口が1個で管理しやすい

給与振り込みや固定費の支払い、クレジットカードの支払い用口座は一つにしています。生活費の入出金口座がひとつだけにしておくと、収入と支出が記録されます。その口座だけで生活費がわかるので、記帳やネットでの入出金履歴が簡易的な家計簿代わりになります。

使用可能金額がはっきりする

生活口座の残高=今月の使用可能金額とわかるのは便利です。その金額を超えない範囲でお買い物ができると把握できます。そのほうが心理的にも楽になります。口座残高にあるだけで、その金額が今月使えると勘違いした結果、無駄な買い物や大きな値段で買ってしまい、あとで後悔するのです。

口座引き落とし銀行が限定されてしまってるときは、生活口座を複数使う

会社のお給料や口座からの引き落としの銀行が限定されている支払があることがあります。自分の場合は水道料金と生命保険の引き落とし口座に楽天銀行を指定できませんでした。

会社からの給与は楽天銀行に振り込んでもらっています。ゆうちょ銀行で水道料金と生命保険を引き落とし口座にしていしています。生活費は楽天銀行とゆうちょ銀行の2つを使っています。

貯蓄用口座を作り、給与支給日に貯金を移動させる

生活口座から先に貯蓄用口座に貯金しておきます。使いすぎの予防にもなりますし、貯蓄用口座にお金がたまっていくことの喜びを味わえます。口座振込の手数料がかかる銀行も多いので、手数料がなるべく安い方法でしましょう。自分は楽天銀行のランク制度を利用して手数料を無料にして振り込んでいます。

手動でやるより自動で振込設定しておく

貯蓄用口座にお金をいれるときに、自動で決まった金額を振込設定しておきます。自然と貯蓄できるのもいいですし、一度設定しておくとあとは勝手にやってくれるので便利です。

私がやっていたのは、みずほ銀行で指定した日に指定した金額を自動的に定期預金に積み立てる自動積立をやっていました。ただ、銀行の窓口に行かないといけないので、仕事休みやお昼休みに行くのが一番手間です。最近の銀行はネットで自動振り込み設定ができますので、そちらをお勧めします。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント